




世界初!シャークスサメ革×オイカワデニムセルビッチ「Kesennuma」トートバック安波山
¥39,960 税込
なら 手数料無料で 月々¥13,320から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
震災をきっかけに生まれたサメ革を専門に取り扱う、気仙沼発のブランド、シャークスは、革の中でも水に強く丈夫であるサメ革の特徴を多くの方々に知っていただくために、気仙沼の町工場で生み出され、世界から愛される「オイカワデニム」のセルビッチデニムを使用して、コラボバック「Kesennuma」を、気仙沼内湾のシャークス本店とシャークス公式オンラインショップで販売しています。
「Kesennuma安波山」は、持ち手の部分と底の部分にサメ革を使用し、そのほかの部分は、オイカワデニムのセルビッチデニムを使用したトートバッグです。「安波山(あんばさん)」とは、気仙沼で市の象徴として親しまれている山で、古くから市民に愛されてきた山。山頂からの絶景はもちろんのこと、リアス式海岸と震災後の復興状況が一望できる場所です。気仙沼発のトートバックが皆さんから愛される利用価値のある商品となりますよう願いをこめました。
・サイズ W47×D11×H34cm 持ち手の高さ24cm 持ち手の長さ55cm 重さ約500g
セルビッチの赤耳を、デザインに取り入れて、品の良いトートバックです。
オールハンドメイドならではの素材を生かし、セルビッチも魅力的に見せるデザイン。
使用している鮫革は、革に最も適しているヨシキリザメを使用。その鮫革は、サメの水揚げ日本一を誇る気仙沼のサメ約1頭分を贅沢に使用した革です。サメ革を鞣している工場は、全国でたった3カ所しかありません。
また、使用しているデニムは、気仙沼から世界へ発信しているオイカワデニムのセルビッチデニム使っています。セルビッチデニムとは旧式の織機を使用して織られた、生地端にほつれ止めがされたデニム生地で、その端、通称「耳」とよばれる部分を指しています。セルビッチデニムが高級である理由は、生地を織る時間がかかることと、生地幅が狭いということ。そのセルビッチの価値は素材感です。そして使い込む程に奥の深いヴィンテージ感が表現されます。まさにオイカワデニムのコンセプト“本物のデニムは永きに渡り
着用し続けることによってはじめて完成される”なのです。
今回の新商品は、震災後に思いもしなかった起業でしたが、シャークスブランドとして、気仙沼を発信できる商品を作りたい想いが実を結びました。オイカワデニムのセルビッチとシャークスのサメ革は、どちらも使うほどに魅力を増す気仙沼発信の素材であり、確かな技術と縫製で誠実に作られた逸品となりました。
片側に外ポケット1つあります。この部分も赤耳を使っています。
中はあえて、内ポケットもなく、ご自由にサクサクいれられます。
サメ革とセルビッチのコラボ。二つの経年変化をお楽しみくださいね。
-
レビュー
(530)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,960 税込